オトノワへの道
- HOME
- オトノワへの道
オトノワプロジェクトへの軌跡
私たちの活動は2003年、桐朋学園大学在学中に結成した香川真澄と井上絵美によるピアノデュオLegare”Legare”が始まりです。学生時代には、様々なクラシック音楽の作品に取り組みました。2012年、『ピーターと狼』を、東日本大震災のチャリティ活動として子どもたちのために上演。そこでの経験は音楽家として自分たちが目指すべき道は何なのか。改めて考えさせられるきっかけとなりました。音楽を通して子供たちの世界を大きく広げたい。そのための、一つのきっかけをつくる場を提供したい。そんな想いから『オトノワプロジェクト』が出来上がりました。その後2014年、最初の企画「くるみ割り人形」を上演。様々なアーティストとのコラボレーションなど、音楽からより多くの『想像してわくわく』する楽しさを子供から大人までわかりやすく伝えるため、常に新しいプログラムへの挑戦と、芸術性と遊び心を織り交ぜた丁寧な作品づくりを目指しています。この活動を通して「音の輪・人の輪・心の輪」が広がり、新たな出会いに繋がることを心から願っています。
7.3~5
東日本大震災復興支援 in 盛岡市民文化会館大ホール
沢山の方々にご来場いただきました。
沢山の方々にご来場いただきました。
2.6
あきる野市の保育園の皆様へ
沢山の方々にご来場いただきました。
3.12
野毛山キリストの教会
沢山の方々にご来場いただきました。
沢山の方々にご来場いただきました。
12.4
創立30周年記念芸術学系音楽コース第30回定期演奏会
沢山の方々にご来場いただきました。
12.22
『マルカート・ライト』in 新大久保スペースDo
沢山の方々にご来場いただきました。
沢山の方々にお聴きいただきました。
沢山の方々にご来場いただきました。
沢山の方々にご来場いただきました。
沢山の方々にご来場いただきました。
沢山の方々にご来場いただきました。
沢山の方々にご来場いただきました。
沢山の方々にご来場いただきました。
沢山の方々にご来場いただきました。
オトノワプロジェクトの記念すべき初企画「くるみ割り人形」
沢山の方々にご来場いただき、教会、幼稚園関係者の方々にもたくさんのご協力をいただきました。
ピアノデュオLegareの活動を中心にチャリティ公演などを経て、オトノワプロジェクトを始動させました。
桐朋学園大学在学中に香川真澄と井上絵美にて結成